2021年9月
2021年9月
ESD=「持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)」
その頭の文字をとって「ESD」と呼ばれています。
E(Education)人を育て社会を作るための教育+SD(Sustainable Development)安心して暮らし続けていくために考え行動する。つまりESDとは、環境・経済・文化のバランスがとれた、子どもや孫の世代も安心して暮らせる未来を目指し、行動する人を育て、社会をつくるための学びあいのことです。
このたび、渋谷川ルネッサンスは、この活動を支援するネットワーク、ESD活動支援センターの支援団体として登録しました。
学校や地域、様々な場で講演や活動支援を行ってまいります。